発行元 数江良一 .
エディションノート
ハーバードビジネススクールをはじめ、
米国MBA、外資系金融機関で使われている入門テキスト
世界で通用する会計をマスターできる!
書き込み形式でアカウンティングの全体像が見えてくる
米国でロングセラーになっている会計学の入門書。
本書は問題を解きながら、会計学の知識を学ぶ構成を採用。
やり終えたときには、会計の全体像がしっかり理解できるようになる。
多くの国々で、また、さまざまな組織で共通するとされる「会計の基本」から「IFRS」(国際財務報告基準)までを解説。
世界で通用する会計力が身につく。
【主な内容】
第1章 基本原則
第2章 貸借対照表の変化:損益の測定
第3章 会計記録と会計システム
第4章 収益と貨幣性資産
第5章 費用の測定:損益計算書
第6章 棚卸資産と売上原価
第7章 固定資産と減価償却
第8章 負債および純資産の部
第9章 キャッシュフロー計算書
第10章 財務諸表の分析
第11章 非営利組織体の財務諸表
第12章 国際財務報告基準